【面談コラム】『うつ病』の方からご相談をいただきました。(50代 女性)
相談者様
50代女性
詳細
約3年前、胸やけ、肺や心臓に何かが突き刺さるような痛み、唾を飲み込んでも引っかかる、耳鳴りの症状が現れたことから、かかりつけの胃腸内科を受診。
検査をするも原因が分からず、心因性の疑いから心療内科受診を勧められ、結果的にうつ病と診断されたそうです。
くすりが合わず、気分が悪くなったこともあり一旦自己中断。 その後、しばらく症状は落ち着いていたそうですが、約2年前に職場の上司からのパワハラを受け、体調が悪くなりご自身で「うつ」の症状を自覚されたそうです。
昨年末に退職し、収入もなくなりご不安を感じておられました。
・食欲がない、作る気力もおきない(家事全般を同居のお子様に任せている)
・入浴も2~3日に1回。着替えもしたくない。
・衝動買いをしてしまう
・人の言っていることが頭に入ってこない
上記のような症状でお悩みされています。
初診日時点で厚生年金に加入しておられたこと、お仕事が難しい状態から、障害の程度が3級相当と見込まれることから、ご契約いただく運びとなりました。